あひるの絵本 |
HOME|ブログ本館|日本文化|美術批評|東京を描く|水彩画 |動物写真|プロフィール|掲示板 |
倉敷:あひるたちの日本旅行四国篇 |
![]() |
お昼頃、倉敷の町に着きました。 倉敷には、古くて美しい街並みが残っています。 道の真ん中に、水のきれいな掘割があり、 その両側に白壁の建物が立ち並んでいます。 水辺には柳が植えられ、水面に青い影を映します。 とてもロマンチックな気持ちになる景色です。 また、町の一角には美術館があって、 ルノワールやセザンヌの絵が飾られています。 絵の好きなあひるにとっては、二重にうれしい所なのです。 あひるたちは、一軒のおそば屋さんに入って、お昼ごはんを食べました。 もちろん、ビールも注文しました。 そのあと、みなは、思い思いに散歩しました。 えかきあひるは、掘割の堤をとびおりて、この絵を描きました。 ミイさんあひるは、えかきあひるの姿がおかしかったので、 その様子を写真にとりました。 カトちゃんあひるとフクちゃんあひるは、そのままおそば屋さんに残って ビールを飲みつづけましたので、顔が真っ赤になるほど、 酔っぱらってしまいました。 |
![]() HOME|四国篇|次へ |
作者:えかきあひる All Rights Reserved (C) 2005 |